現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EVのステーションワゴンが初上陸!BMWが新型「5シリーズ ツーリング」を発売

ここから本文です

EVのステーションワゴンが初上陸!BMWが新型「5シリーズ ツーリング」を発売

掲載
EVのステーションワゴンが初上陸!BMWが新型「5シリーズ ツーリング」を発売

ビー・エム・ダブリューは、プレミアム・セグメントにおけるミドルクラス「5シリーズ ツーリング」の新型モデル(全面改良)を、2月7日(水)より販売を開始する。納車は、本年第三四半期以降を予定している。

1972年に初代モデルが誕生した5シリーズは、プレミアム・ミドル・セグメントにおけるモデルであり、今回発表の新型5シリーズ ツーリングは、2023年7月発表の5シリーズ セダン同様に、BMW伝統のデザインを踏襲しつつ、コンセプトを一新し、格式のある存在感とエレガントさを同時に高めている。

デザイン一新で話題の新型「プリウス」、一般販売のG/ZグレードとKINTO専用車に違いはあるのか?

走行性能面では、ステーション・ワゴン・タイプのボディとして日本初、また、BMWのツーリング・モデルとして初となる、電気のみで走行する電気自動車i5ツーリングを量販モデル、Mパフォーマンス・モデルの2モデルを同時にラインアップする。

さらに、新型5シリーズ ツーリングにおいて初となる48Vマイルド・ハイブリッド・システムを、ディーゼル・エンジン搭載モデルに採用する等、パワートレインを充実させている。

さらに、先進のデジタル技術で、高い安心、安全、快適な機能を提供し、ビジネス・シーンのみならず、スポーツやレジャーといったあらゆるシーンにおいて、すべての望みを多彩な才能で実現する。

新型5シリーズ ツーリングは、日本においては、BMW社が初めて国土交通省からの認可を取得した、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能なドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」の搭載等、最先端の運転支援システムに加え、最新世代のコネクティビティも有し、「OK, BMW」と話し掛けることで、車両の操作、目的地の設定等が可能である。

Apple CarPlayへの対応、スマートフォンで事前に検索した目的地を車両に送信する等、利便性が大幅に高められたモデルとなる。

また、BMWデジタル・キー・プラスの標準装備により、車両のキーを持たずとも、対応のスマートフォン、スマートウォッチを携行していれば、車両に近づくだけでロック解除が可能であり、さらに車室内にロック解除に使用したデバイスがあるだけで、エンジンの始動も可能となっている。

なお、新型5シリーズ ツーリングは、先代モデル同様に、ドイツのディンゴルフィング工場において、生産が行なわれる。

スポーティでエレガントなデザイン

新しいデザイン言語により、新型5シリーズ ツーリングは、スポーティさに加え、エレガンスとセダンらしい格式のある存在感を強調している。

フロント・デザインは、現代的な解釈によるツイン・ヘッドライトとBMW伝統のキドニーグリルを垂直方向に拡大し、やや前方に突き出たシャーク・ノーズ&ロング・ボンネットが特徴的となっている。

ほぼ垂直に配置されたLEDはデイライト・ライニングおよびウィンカーとして機能する。キドニーグリルには、夜間走行時にBMWブランドの象徴である造形を印象的にライトアップするBMWアイコニック・グローを備えている。

サイド・デザインにおいては、高いショルダー・ライン、金属を削り出したような塊感のある力強くデザインされたドア・パネルおよびフェンダーの造形、正確にトレースされた2本のキャラクター・ラインが、プレミアムな佇まいを醸し出している。

ツーリング・モデルのキャクターを表すDピラー部を大胆にスラントさせスタイリッシュ感を高めると同時に、サイド・ウィンドー下部を大胆にキックアップしてリヤ・フェンダーの力感を強調することで躍動感を表現し、ツーリング・モデルでありながらBMWらしいスポーティかつエレガントな独自のデザインを実現した。

リヤ・デザインにおいては、リヤ・ガラスをより立体的な造形とし、Dピラーから続くスタイリッシュ感を強化している。ツーリング専用デザインのリヤ・コンビネーション・ライトは低い位置に配置され、ワイド感とスポーティ感を高めている。

インテリアにおいては、BMW特有の駆けぬける歓びを感じられ、長距離走行においては、高次元の快適性を提供するデザイン・エレメントが採用されている。

広々としたスペース、随所に取り入れられたモダンな機能、高次元のオーディオ性能、高品質で精密に加工された素材、素晴らしい完成度、高度なデジタル・サービスがインテリアの雰囲気を特徴づけている。

運転席は、先代モデルに比べてボタン類が大幅に削減され、無駄を省いた洗練された印象を与えている。BMWカーブド・ディスプレイは、最新の12.3インチのインフォメーション・ディスプレイと14.9インチのコントロール・ディスプレイで構成されている。

インストルメント・パネル中央からドア・トリムを立体的なクリスタル面が貫くBMWインタラクション・バーを標準装備し、ドライバーの好みの走行モードに応じて室内空間をアーティステックに演出。

ステアリング・ホイールも再設計され、下部セクションが平らになり、ステアリング周りに空間を与え、コントロール・パネルとセンター・コンソールのセレクター・レバーには、操作時のフィードバックが追加されている。

新型5シリーズは、シート、ダッシュボード、ドア・パネルの表面に加え、ステアリング・ホイールを、地球環境に配慮し、植物を主原料とした持続可能な素材で、上質なレザーと同等の柔らかさと風合い、耐久性を実現したビーガン・インテリア仕様を一部モデルに標準装備とした。

多様なライフスタイルに対応する実用的なラゲッジ・ルーム

新型5シリーズ ツーリングには、様々なニーズに対応可能な、多才で機能的、かつ、広々としたラゲッジ・ルームを採用している。ラゲッジ・ルーム容量は570Lを実現し、リヤ・シートのバックレストを倒せば最大で1,700Lまで拡張することが可能となっている。

さらに40:20:40分割可倒式リヤ・シート、ラゲッジ・ルーム下に小物を収納できる床下収納、リヤ・シートを完全に折りたたんだ状態でも荷室が使用でき、かつ、前席乗員の安全が確保されるラゲージ・パーティション・ネットが標準で装備される。

パワートレイン

新型5シリーズ ツーリングには、大幅に進化を遂げた第5世代のBMW eDriveテクノロジーが搭載された電気自動車i5がラインアップされ、電気自動車において2つのバリエーションがあり、さらに、クリーン・ディーゼル・エンジン搭載モデルがある。

■523d Touring xDrive

BMWグループが誇るEfficientDynamicsエンジンの新世代モジュール式高効率2L直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載する523d Touring xDriveは、ピストンの軽量化等の改善に加え、低速側を可変ウィングとしたシーケンシャル・ツイン・ターボの電子制御精度を向上。

48Vマイルド・ハイブリッド・システムが組み合わされ、システム・トータル最高出力197PS(145kW)、システム・トータル最大トルク400Nmを発揮する。

■i5 Touring M60 xDrive

同モデルは、最高出力261PS(192kW)を発揮する電気モーターが前輪に1つと、最高出力340PS(250kW)を発揮する電気モーターが後輪に1つある、4輪駆動モデルのMパフォーマンス・モデルとなる。

システム・トータルでの最高出力は601PS(442kW)、最大トルクは795Nmとなり、Mスポーツ・ブーストまたはMローンチ・コントロール機能が作動している場合、0-100km/hを僅か3.9秒で駆けぬける。

ボディ床下に収納されているリチウム・イオン電池の総エネルギー量は83.9kWhとなり、一充電での走行可能距離は445km-506kmとなる。

■i5 Touring eDrive40

同モデルは、最高出力340PS(250kW)を発揮する電気モーターにて後輪を駆動するBMW伝統の後輪駆動モデルとなる。

最大トルクは400Nmであり、スポーツ・ブーストまたはローンチ・コントロール機能が作動している場合、0-100km/hを僅か6.1秒で駆けぬける。

ボディ床下に収納されているリチウム・イオン電池の総エネルギー量は83.9kWhとなり、一充電での走行可能距離は483km-560kmとなる。

【メーカー希望小売価格】

■クリーン・ディーゼル・エンジン搭載モデル(48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載)

523d Touring xDrive Exclusive 8,900,000円(税込)
523d Touring xDrive M Sport 9,600,000円(税込)

■電気自動車

i5 Touring eDrive40 Excellence 10,400,000円(税込)
i5 Touring eDrive40 M Sport 10,400,000円(税込)
i5 Touring M60 xDrive 16,000,000円(税込)

※右ハンドル、AT仕様

【主要諸元】

■523d Touring xDrive

全長5,060mm、全幅1,900mm、全高1,515mm、ホイールベース2,995mm、排気量1,995cc、直列4気筒ディーゼル・エンジン、システム・トータル最高出力197PS(145kW)、システム・トータル最大トルク400Nm。

■i5 Touring eDrive40

全長5,060mm、全幅1,900mm、全高1,515mm、ホイールベース2,995mm、最高出力340PS/250kW、最大トルク400Nm、リチウム・イオン・バッテリー容量83.9kWh、一充電での走行可能距離483-560km。

■i5 Touring M60 xDrive

全長5,060mm、全幅1,900mm、全高1,505mm、ホイールベース2,995mm、最高出力601PS/442kW、最大トルク795Nm、リチウム・イオン・バッテリー容量83.9kWh、一充電での走行可能距離445km - 506km。

※上記の数値は、すべて欧州仕様値

関連情報:https://www.bmw.co.jp/

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

890.0960.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28.0728.0万円

中古車を検索
5シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

890.0960.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28.0728.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村